【かわいいはんこ特集】女性・子供に人気のおしゃれなデザイン印鑑
おしゃれでかわいいはんこを持ちたいアナタへ。
ここでしか買えないハンコヤドットコムオリジナルデザインをはじめ、人気の和風柄やポップなデザイン印鑑を豊富に取り揃えました。
ご自分やお子さまの銀行印・認印としてはもちろん、結婚祝いなどの贈り物にもおすすめです。
![ハンコヤドットコムオリジナルのおしゃれなかわいい印鑑](/_pkg/img/pages/shop/osyare/title_original.jpg)
ハンコヤドットコムオリジナルのキレイはんこシリーズ。
お花、うさぎや猫、トンボなど、
かわいい柄のハンコを取り揃えました。
同柄のケースはがま口タイプで持ち運びにも便利。
銀行印や認印として使える、印面12.0mmサイズです。
![和紙を印鑑の内側に入れ込んだ大人気のおしゃれ印鑑](/_pkg/img/pages/shop/osyare/title_nagomi.jpg)
四季の花々や動物をあしらった可愛い印鑑におそろいの印鑑ケースがついた、
おしゃれなはんこセットです。
お子様の通帳の銀行印や、女性の方へのギフトにもおすすめです。
あなたも和のはんこで“はんなり”しませんか?
![金花・銀花 印鑑セット](/_pkg/img/pages/shop/osyare/title_kinkaginka.jpg)
花柄模様をあしらった印鑑と同柄の印鑑ケースのセット。
細かに描かれた花柄に、金銀細工のような輝きがあり、
女性らしさがある印鑑です。
結婚や就職のお祝いギフトにもおすすめです。
![和柄をプリントした印鑑大人気のおしゃれ印鑑](/_pkg/img/pages/shop/osyare/title_koisuruwagara.jpg)
日本の伝統的なモチーフを最新のプリント技術ではんこにあしらいました。
なでしこやさくら、もみじなど、季節を感じられる柄や、
蝶やうさぎ、手鞠など可愛らしいモチーフで飾られた印鑑です。
![涼やかな透明感に和柄が映える使うたび心躍るかわいい印鑑](/_pkg/img/pages/shop/osyare/title_koisuruclear.jpg)
アクリル素材の透明感を活かし、
和柄をあしらうことで涼やかなはんこに仕上げました。
透き通ったはんこを通して、さくらや鈴、朝顔の
美しい柄が踊るように姿を変えます。
![和紙を印鑑の内側に入れ込んだ大人気のおしゃれ印鑑](/_pkg/img/pages/shop/osyare/title_ichifu.jpg)
繊細で上品な和柄が美しい和風印鑑「いちふ」。
印材は天然材料にこだわり、柘植に樹脂で色を入れ、
柄の彩色には「漆(うるし)」を使用しました。
日本伝統の美と、
伝統工芸の新しい息吹を感じるこだわりの逸品です。
印鑑ケースセットもあります
![ポップなデザインで気分を上げる着替えるように選びたいおしゃれ印鑑](/_pkg/img/pages/shop/osyare/title_koisurupop.jpg)
バラやストロベリーなど、
女の子が大好きなモチーフを
ギュッと詰め込んだかわいいはんこです。
星やハートなどのポップな柄や、
楽器や音符などのおしゃれなデザイン、
男の子のはじめての銀行印にもぴったりな乗り物のイラスト入りなど、
多彩なデザインが魅力です。
![おそろい柄の印鑑ケースがついたかわいいポップ柄のデザイン印鑑](/_pkg/img/pages/shop/osyare/title_palette.jpg)
ポップなデザインがかわいい印鑑です。
エレガントなフラワーモチーフや
ポップでかわいいハートや猫柄など全12種類。
おそろい柄の印鑑ケースとセットなので、
ギフトにもおすすめです。
お気に入りのデザインをお選びください。
![お子様の印鑑にぴったりかわいいモチーフが豊富なデザイン印鑑](/_pkg/img/pages/shop/osyare/title_design.jpg)
アクリルの中にイラストを入れ込むという
特殊加工により、透明感ある色鮮やかな印鑑に仕上げました。
車や星マークなどのキッズデザインから、
お花イラストなどお気に入りのデザインをお選びください。
![ぷっくりとしたラインストーンがキラキラと輝くデザイン印鑑](/_pkg/img/pages/shop/osyare/title_nail.jpg)
人気のネイルアートを
ハンコで楽しめる華やかな印鑑
はんこのトップと表面に、ぷっくりとした
可愛いデザインの3Dネイルを施しました。
ラインストーンがキラキラと輝き、女性らしい手元を演出します。
![パステルカラーの印鑑にキラキラ輝く3連のスワロフスキー](/_pkg/img/pages/shop/osyare/title_hapiness.jpg)
印鑑の表面には美しいパール加工を施し、
ボディには印鑑カラーに合わせた
輝く3石のストーンを
贅沢にあしらいました。
女性のご結婚祝いや、お子様のご出産祝いのギフトに。
またご自分用の印鑑にもおすすめです。
疑問スッキリ 印鑑の相談室
銀行印と認印は使い分けないといけませんか?
銀行印と認印では用途が異なるため、できる限り兼用は控えましょう。
【銀行印とは】
金融機関(銀行)での口座開設時に届出・登録する印鑑です。
持ち主が口座名義人本人であることを証明する役割があり、主に窓口での預金引き出しや、登録情報を変更する際の本人確認で使用されます。
【認印とは】
役所や金融機関(銀行)などに届出・登録をしていない印鑑のことで、書類の内容に対する意思表示の役割を持ちます。
実印が求められない契約書や公的書類、ビジネス文書など、さまざまな書類に使用できる汎用性の高いはんこです。
このように、銀行印と認印は使用場面や用途が異なることから、悪用されたときのリスクを想定して別々での作成が望ましいとされています。
銀行印と認印は、どのくらいのサイズで作成すればよいですか?
銀行印の場合、男性は13.5mm~15.0mm、女性は12.0mm~13.5mmでの作成がおすすめです。
認印は銀行印の一回り小さいサイズが一般的なため、男性は12.0mm~13.5mm、女性は10.5mm~12.0mmがおすすめです。
銀行印と認印はそれぞれ用途が異なるため、サイズで区別ができるよう工夫するとよいでしょう。
なお、詳しいサイズ選びや最大文字数について知りたい場合は、下記のページをご参照ください。
〉印面のサイズ・文字数についてのアドバイスを見る女性は下の名前で印鑑を作るとよいと言われましたが本当ですか?
女性は結婚によって苗字が変わることが一般的なため、下の名前のみで作成する場合もあります。
なお、下の名前のみの印鑑でも銀行印として登録できますのでご安心ください。
実印の場合も登録は可能ですが、実印はセキュリティ上の理由からフルネームでの作成がおすすめです。
フルネーム・下の名前でのはんこ作成は印鑑専門店へ
フルネームや下の名前の印鑑はオーダーメイドになるため、印鑑専門店に注文しましょう。
当店では、専属のデザイナーがオーダーごとに1つ1つ印影※をデザインしているため、かわいい見た目ながらセキュリティの高いはんこを作成できます。
※印影…はんこを紙に押したときに残る朱肉の跡
子供名義の口座を開設予定です。登録する印鑑は親の銀行印でもよいですか?
1本の印鑑を複数人で使いまわすことは、紛失・盗難時のリスクからおすすめできません。
また、子供が同居しているうちはよいですが、いずれ独立などで個別に必要になるときが来ます。
そのため、子供名義の口座開設の際は子供の銀行印を新しく作り、自分の銀行印とは別で管理しておくとよいでしょう。
印鑑を新しく作る際は、サイズや印材などで持ち主を区別できるようにしましょう
銀行印は苗字のみの彫刻が一般的なため、親子で同じサイズ・同じ印材の印鑑を持つと判別が難しくなります。
そのため、子供の銀行印を作る際は親の印鑑とは異なるタイプで作成し、見た目で持ち主がわかるようにしましょう。
なお、お子さまが女の子の場合は下の名前で作成しておくと、将来結婚して苗字が変わった後も使い続けられるのでおすすめです。
子供の銀行印におすすめ!かわいい子供印鑑特集
当店は定番の和風柄から、猫・うさぎなどの動物柄、北欧風柄といったおしゃれでかわいいはんこを多数取り揃えています。
色もピンクや黄色など明るめのカラーが多いため、小さなお子さまの銀行印にピッタリです。
もちろん、大人になった後も使い続けられるよう、落ち着いた色味やデザインを選ぶのもおすすめです。
親子一緒にデザインを選び、オリジナルのはんこを作ることは、お子さまにとって特別な思い出になるでしょう。
子供の銀行印については、下記の子供印鑑特集ページでも解説していますので、気になる方はぜひ参考にしてください。
〉子供印鑑特集ページを見る印鑑を購入するときは、印鑑ケースも合わせて購入した方がよいですか?
印鑑のサイズに合う印鑑ケースに入れて保管するのが、印鑑を長持ちさせるコツです。
かわいいはんこの印材は、火やキズなどに弱い樹脂または木材のため、使用しないときは印鑑ケースに入れて大切に保管しましょう。
当店では、キレイ目タイプからかわいいデザインの印鑑ケースまで取り揃えていますので、必要な方はぜひチェックしてみてください。